スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(介護食、やわらか食、嚥下機能低下、ゼリー食)が付いた投稿を表示しています

2024.7.21晩御飯

  📅  日付 記入例:2024年 7月    21   日  土用の丑には、ちょっと早いけど 今日はスタミナつけて 鰻丼 酢飯にしてさっぱりと、、、 焼きなすと冷奴

2024.7.13おやつ

📅  日付 記入例:2024年7 月13 日 大好きなクリームメロンソーダが ゼリーになってる〜 アイスに似せて クリームプリンになっているので、 とても食べやすいです 229kcal タンパク質4.0g

2023.1.8 おやつ

  📅  日付 記入例:2023年 1月  8 日  ・デザート 🥣  食形態の工夫 クノールのコーンスープの素を100ccのお湯で溶かし、(少し味濃いめに作る) お粥ゼリーの粉大さじ1杯を30ccのお湯で溶かしたものを鍋で混ぜ合わせる。 うつわにいれたら出来上がり。

水ゼリー

  今年の夏は、 経口補つ水液で水ゼリーを作りました。   ①耐熱ガラス容器に経口補水液を400ccいれて電子レンジで沸々する位に温める。 (自動温めで勝手に出来るので手間なし) ②ソフティアGのゼリー剤を3g入れて30秒ほど混ぜる(専用のスプーン1杯 3g) ③冷やして固まるのを待つ。 ぷるリンの水ゼリーになります。 以前はソフティアを知らなかったので、粉ゼラチンを使い水ゼリーを作っていましたが、ソフティアGを知り試してみたら、粉も溶けやすく、出来上がり後の離水も少なく、喉越しも良いのでこちらに変えました。大変飲ませやすいです。 飲み物やペースト食をゼリー状にする時にオールマイティに使えるので大変便利。   以前、粉ゼラチンを使っていた頃は5gの粉を500ccに温めた水やお茶に混ぜて作っていました。 粉ゼラチン 5g×13袋入り 350円 位    ソフティアG         500g      2200円位 大箱は500g入りなので、160回分の水ゼリーが出来るので大変お得です。 今年初めて購入した経口補水液。 飲みやすい味で、私も結構飲みました。 24本入り箱で1本あたり100円位でお得です。 いただきもののすだちも入れてみよー さっぱりするかな

少量で高カロリー

🍽️  おやつ カロリーもUP  ディケアに行った日は〜 お昼にムース 食をしっかり食べておやつもいただきお腹も大きいので😋 夜は軽めにゼリーで栄養補給 最近見つけたエプリッチ 硬めのプリンという感じです。 いちごのミルクプリンで 普通に食べても美味しい🍓 容量220gで エネルギー360キロカロリー タンパク質12.1gも摂れます。 あっという間に食べ終わり。 バナナ味やコーヒー牛乳味なども美味しいー これもたくさんの種類の味があるので楽しい。食欲ない時の為にも買っておくと安心。 今日は他にたらみのトマトゼリー🍅と ブイクレスシリーズのハイプチゼリー🥝 1個23gで80キロカロリータンパク質は0g 小さいので3口程で食べきれるサイズで、ビタミンミネラルが12種類も入ってる。一袋24個入りで1個あたり70円程。食べれる量が減ってる時や他のものでお腹が一杯でもこれなら補給しやすい。 これなら食べ疲れもない様子です。