📅 記録期間:2021年〜2025年
嚥下機能の変化をテーマに、過去と現在の食事動画をまとめました。
食べられなくなった頃と、現在の食事の様子を比べてみると、少しずつ変化しているのがわかります。
当時の不安や工夫、そして今の穏やかな食事の時間を、ひとつの記録として残しています。
「食べることは生きること」——
この5年間の食事を通して、少しずつ“食べる力”が戻ってきた過程を振り返ります。
これは毎日の食事ノート
📹 ▶️ 動画はこちらからご覧ください
🎞️ 動画1:2021.5.23の様子。
食べれなくなった当初
この時、口を動かすけど飲み込めてません。
コロナ禍で、週3回のデイサービスも行かないで家にこもっていた頃。急に飲み込みできなくなった。それまでしっかり食べてたので、全くなぜか分からずオタオタしてました。
約1ヶ月半程、点滴のみの毎日でとても心配しました。
▶️ 現在の食べる様子
🎞️動画 2025年9月25日
これが現在) 座って食べる
現在)これは、ベッドで水ゼリーを食べてる所です。
- ゼリー・ムース・やわらか食が中心
- スプーンのペースも安定し、表情も穏やかに
- 食べたい気持ちがしっかり見えるようになった
💬 このページの目的
- 嚥下機能が低下した家族の食事記録として
- 同じように悩む方へのヒントとして
- 「介護食でも笑顔になれる時間」を残すために
コメント
コメントを投稿