スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

8月, 2025の投稿を表示しています

晩御飯2025.8.27

  📅  日付 記入例:2025年8 月  27   日(月) 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:野菜の抱き合わせゼリー                 しらすの出汁ゼリー ・副菜:トマトクリームムース ・ごはん:そふ粥に韓国海苔 🥣  食形態の工夫 暑い暑い。カルシウムと野菜たっぷりと。韓国海苔はお土産にもらったものを💛 野菜の煮物はブレンダーした後に出汁+ソフティアGで寄せました。 しらすも細かくブレンダーしたものをゼリーで固めました。 水と麦茶はゼリーにして提供。 💬  食事の様子・反応 野球も調子良いし🤭阪神がんばれー おーきなお口開きました。 美味しくいただきました!

晩御飯2025.8.16

  📅  日付 記入例:2025年 8月16     日(土) 📸  写真 🍽️  メニュー しらす丼  明太子と卵のせ。 玉子豆腐、奈良漬、大根おろし 🥣  食形態の工夫 炊き立ての柔らかめのご飯をブレンダーで粒をなめらかにし、しらすもブレンダーで細かくして混ぜ混ぜ。 玉子の黄身で混ぜませ。しらす丼のタレをかけて。 💬  食事の様子・反応 大根おろしもあり、さっぱりと。大きな口があきました。 美味しくいただきました。 🛠️  使用した器具 ブレンダー   

晩御飯2025.8.4

  📅  日付 記入例:2025年 8月 4    日(火) 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:マグロのたたき ・副菜:肉じゃがムース キューピー                 焼きなす ・ごはん:そふ粥つるり 🥣  食形態の工夫 マグロのたたきは買ってきた。 焼きなすはふわふわ。 キューピーのやわらか食の肉じゃがを宮源のお粥でムースに。 麦茶はゼリーにして提供。 💬  食事の様子・反応 食前しつかり吸引して。 美味しくいただきました。 💪  栄養・補助食品の工夫 お昼はCP10 、はい!ババロア チ🍓いちご味  野菜ムース、お茶ゼリーと水ゼリー 🛠️  使用した器具 ブレンダー    ソフティアG、宮源のお粥。

晩御飯2025.8.3

📅  日付 記入例:2025年8 月  3   日(日) 📸  写真   🍽️  メニュー ・主菜:ホタテ入りのカレー ・副菜:野菜サラダゼリー寄せ                 焼きなす ・ごはん:ソフ粥つるり                      柔らかく炊いた御飯 🥣  食形態の工夫 サラダをゼリー寄せにして固めた。 麦茶はゼリーにして提供。 ホタテをほぐして、カレーにはトマト、セロリなども細かくして入れました。 💬  食事の様子・反応 ラジオの野球を応援しながら 美味しくいただきました。 🛠️  使用した器具   ソフティアG

2025.8.3お昼ご飯

  📅  日付 記入例:2025年 8月  3   日(日) 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:たこ焼き チーズ乗せ ・CP10ゼリー       110kcal ・はいババロアチョコ味150kcal 水ゼリー200cc   麦茶ゼリー220cc ・デザート: 🥣  食形態の工夫 滑らかに。水と麦茶はゼリーにして提供。 💬  食事の様子・反応 おーきなお口開きました。 美味しくいただきました。 💪  栄養・補助食品の工夫 CP10 、はい!ババロア チョコ味 🛠️  使用した器具 ブレンダー    ソフティアG

晩御飯2025.8.2

📅  日付 記入例:2025年8月2日(土) 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:サーモン、イカ、タイのカルパッチョ ・副菜:レタス、おくら、トマトのサラダ ・ごはん:そく粥つるり ・副菜  焼きなす                ゆで卵の黄身 🥣  食形態の工夫(ミキサーとゼリーど) お粥ゼリー お茶ゼリー お造りはブレンダーし、カルパッチョのソースをかけて。 野菜サラダもブレンダーして、少しゼリー剤を混ぜました。オクラのネバネバもあるので喉に通りやすい。焼きなすもトロフワ。 💪  栄養・補助食品の工夫 例:たんぱく質強化のため卵黄身を追加。暑いのでさっぱりとしたカルパッチョで、サーモンの油分も摂取。 🛠️  使用した器具(あれば) ブレンダー   💬  食事の様子・反応 しっかり食べました。美味しくいただき、「ました♪」ました、のお声をいただきました。🤭