スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

9月, 2025の投稿を表示しています

晩御飯2025.9.30晩御飯日記)

今日の【介護食レシピ・晩御飯日記】は「うどん玉すき焼き風」と「トマトスープムース」です。 嚥下機能が低下していても食べやすいように、ブレンダーで工夫した介護食の記録です。   📅  日付  2025年 9月 30    日 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:うどんボールすき焼き仕立て ・副菜:トマトスープムース     鳥肉と野菜ムー(キューピー) 👩‍🍳 作り方メモ うどんをレンジ加熱後、ブレンダーで攪拌 鍋に入れてすき焼き風に味付け(牛肉・お麩入り) トマトスープは市販のムースを使用 宮源のお粥+ペーストコーンでコーンムースも 🍂 秋らしい雰囲気の献立に仕上がりました。 これは明日のお昼のコーン🌽のムース。 宮源のお粥と混ぜて、ペーストコーンがムースになります。

晩御飯2025.9.28)

  今日の【介護食レシピ・晩御飯日記】は「カゴメのトマトスープムース」と「キユーピー鶏肉と野菜のムース」です。ニュートリーのそふ粥つるりを合わせて、嚥下機能が低下していても食べやすい夕食にしました 📅  日付   2025年 9月28 日 📸  写真 📅 日付:2025年9月28日 🍽️ メニュー 主菜:キユーピー 鶏肉と野菜のムース 副菜:カゴメ トマトスープのムース おかず:牛肉と里芋煮(甘辛)+お麩(ふわふわ食感) ごはん:ニュートリー そふ粥つるり 🥣 食形態の工夫 ムースは宮源のお粥と混ぜて、食べやすい固さに調整 里芋煮は甘辛く煮て、一口大にしてそのまま食べやすく お麩はふわふわで喉ごしも良く、ゼリー剤なしで食べられました 😊 日記メモ お昼はマックへ。クロミちゃんのマックフルーリーとサムライマックを少し食べました。帰りはスーパーへ買い物散歩。

晩御飯2025.9.23

  📅  日付 :2025年 9月 23   日 今日の【介護食レシピ・晩御飯日記】は「アサヒバランス献立のなめらかかぼちゃ」と「キユーピーやさしい献立・白身魚と野菜」です。ニュートリーのそふ粥つるりを合わせ、嚥下機能が低下していても食べやすいものにしました。 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:白身魚と野菜       「キユーピーやさしい献立」 ・副菜:なめらかかぼちゃ         「 あさひ バランス献立」 ・ごはん:「そふ粥つるり                    ニュートリー」  🥣  食形態の工夫 宮源のお粥を100ccのお湯でといて、ペーストおかずを温めて混ぜる。ムースゼリーにして提供。 喉ごしがよく、短時間で用意可能 💬メモ 明日のおかずを2品。作り置きします。それぞれ、白身魚と野菜、かぼちゃ含め煮それぞれ2食分ずつにできました。 全て10分もかからずに完成できます🤭

外食記録|木曽路のしゃぶしゃぶ(2025.9.23晩御飯日記)

  📅  日付 :2025年 9月23     日 今日の【晩御飯日記】は外食で「木曽路のしゃぶしゃぶ」です。 嚥下機能の様子を見ながら、少しずつ外での食事も楽しめるようになってきました。 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:木曽路のしゃぶしゃぶ                     お肉 180×2人前 ・副菜:お造り   茶碗蒸し ・ごはん:白ごはんに                     宮源のお粥のを混ぜて                     私は松茸ご飯にした😏 ・デザート:🌰和栗モンブラン 🥣  食形態の工夫 水と麦茶はゼリーにして持っていき、交互に食べました。 お肉は脂の少ない部位を選んで、柔らかくしゃぶしゃぶに ポン酢やごまだれを少しずつ加えて味変 野菜はしっかり煮込んでやわらかく 嚥下に合わせて一口サイズで提供 💬  食事の様子・反応 おーきな、お口開きました。 ごまだれもポン酢も美味しいね。 店員さんも丁寧に対応してくれて安心して楽しめました。おいしいね。笑顔が見られていい時間を過ごせました。 また行こうね💛

晩御飯2025.9.21

📅  日付 :2025年9 月  21   日 普段のこやはんは「ニュートリー そふ粥つるり」です。嚥下機能が低下していても食べやすく、お米の香りがしっかり感じられるやわらかごはんです。 📸  写真 ニュートリーのそく粥つるり 最近の白ごはんはコレです。 🙆うるち米の香りがし、とても自然な味わいです。 ただし、宮源のお粥は他の食材と混ぜても固まりますが、 🙅‍♂️そく粥つるりは他のものと混ぜるとシャバシャバになり、ゼリー状にならなくなります。 作り方 ①100ccの水と混ぜてから ②電子レンジで温める。 ③フワーッと膨らんでくるので急いで温めを止めます!吹きこぼれ注意です⚠️

ラーメン(2025.9.21晩御飯日記)

  📅  日付 :2025年9 月 21   日 今日の【介護食レシピ・晩御飯日記】は「やわらかラーメンゼリー」です。 ニュートリーのソフティアGを使って、インスタントラーメンを安全に食べられる工夫をしました。 📸  写真 インスタントラーメンをたまには食べたいよねー 🍜 メニュー 主食:やわらかラーメンゼリー 👩‍🍳 作り方メモ インスタントラーメンを通常どおり作る スープにニュートリーの ソフティアG を混ぜる 麺を少量加えて、スープがゼリー状になるまで冷ます ✨ ポイント ソフティアGを加えることで、飲み込みやすく喉ごしの良いゼリー状に 麺の香りと味が楽しめる、やわらか食向けのアレンジです

晩御飯2025.9.21

  📅  日付 2025年9 月  21日 「ニュートリなーのビーフシチューペースト」と「カゴメの野菜たっぷり豆スープ」です。 宮源のお粥を使って、食べやすくなめらかな嚥下食に仕上げました。 📸  写真 🍽️  メニュー ・主菜:ニュートリーの  ビーフシチューペースト ・副菜:カゴメの野菜たっぷり豆スープ 宮源のお粥 ①宮源のお粥30gをお湯100ccでとかす。 ②鍋にペーストを入れて、①と混ぜる スープも同じように。 カップ2つ分にわけると2食分できる。 大きなおかずと 小さなおかず風に💛